2015年5月12日火曜日

母の日

先日は母の日。

米国では母親業をする人たちを祝う日。

もちろんクラスでも母の日をトピックにするわけだが、
母に何をする?何をあげる?と聞いても、反応は
いまいちだった。

もちろん、これをしてあげる
あれをしてあげる、と言う子供たちはいた。

お手伝いなんてしそうもない子供が普段していたり
しそうな子がぜんぜんしていなかったり、
色々な発見があって面白い。

我が家では夫が「母の日母の日」と娘にうるさく
言ってくれているおかげで、娘が色々やってくれた。

まずは真っ赤なカーネーション。
手作りの即席カードをくれた。

お昼は昼食ビュッフェへ。

夜は娘が夕食を作ってくれた。

わたしが注文した「お魚料理」。
夫は魚介類が嫌いなので、わたしが適当に
彼のためには炒め物を作ったが、
以下は娘の作ってくれた料理だ。

花形の鉄火丼とアボカドサラダ

刺身サラダ


アップルパイ。これも花形
ここまでは上板の料理教室で習ったものや、
クックパッドを見ながら作ったそうな。
いやぁ~、料理教室に感謝。

毛糸を針でさして作った鉛筆立て。
お友達と一緒に母の日用に作ったそうな。
裏には温かいメッセージが。

嬉しくて死にそうな一日でした。

0 件のコメント:

コメントを投稿

English Fun Party

 3月31日、4年ぶりにパーティを開きました!! 英語を使ったチャンツ、詩の朗読、劇、歌、手遊びなど、みんなで楽しむことができたと思います。 来年に向けて反省点はたくさんありますが、演じる人も見る人も楽しいパーティにできたらと思います。